ブログ

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

 

昨日会員M様からゴールデンウィークに行かれたハワイのお土産を

 

頂きました(^^)

 

M様いつもありがとうございます(^^)

 

みんなで美味しくいただきます!

 

 

またハワイの楽しいお話も頂きました(^^)

 

毎回思いますが

 

ハワイ行ってみてぇ~!!

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

 

昨日は快晴の中、娘たちの空手の試合を見に行ってきました(^^)

 

長女は中学生女子の部、一般女子の部、次女は小学5,6年生女子の部に

 

参加しました!

 

午前中の競技で次女、長女ともに小学5,6年生の部、中学女子の部

 

で各優勝しました!

応援にきた兄と一枚(^^)

 

午後は一般女子の部に長女が参加しました

 

去年初めて同じ大会に出て負けているので、本人も朝から緊張していました

 

 

結果は…

 

優勝でした!!!

 

去年の敗北から自分なりにいろいろ学んで、

 

稽古に励んだ結果だったので親としても

 

すごくうれしくなりました(^^)

 

最後に家族で一枚!

 

娘たちからすごい力をもらう事の出来る一日でした!

 

いつもご指導していただいてる李師範、宋師範ありがとうございました(^^)

 

これからもご指導よろしくお願いします!!

 

昨日の娘達に負けないように今週も頑張りま~す≧(´▽`)≦

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

 

ゴールデンウィークもあと二日!

 

お出掛けされた方も多いと思いますが、

 

当スタジオの会員様はと言いますと

 

相変わらずトレーニングに余念がありません(-^□^-)

 

今日は天気もよく朝一から多くの会員様がトレーニングにいらしてます(≧∇≦)

 

明日も少しでも会員様のご要望に応えられるように頑張りま~す≧(´▽`)≦

 

フタ付き紙パックが最近では
スーパーでよくみかけます
そんな私も、豆乳をよく買います

おはようございます
トーライのまーちゃんです(^ ^)

チャポンとはねず
うまくコップなどに入れる注ぎ方が
パック横に書いてありました!
\(//∇//)\ご存知でしたか??

そして
大豆イソフラボンの1日の適量摂取量は1日約70mgといわれているので
飲みすぎは女性ホルモンのバランスが悪くなるということで
フタ付きはやはり便利です!

豆乳は特にビタミンB群・E群が豊富ですのでホルモンバランスの安定や血行促進効果も高いので
健康促進にはかなりいいですよね

色々販売してますが
加糖無しの無調整をオススメします

豆乳はお料理にも使えますので
使い切りを焦らず
気ままにぜひ取り入れてみて下さい(^ ^)

こんにちは! 加圧スタジオトーライのくんちゃんです( Ü )

気温も上がり夏が近づいている感じがしますね>_<

今日は美ボディを作れる逆腹式呼吸についてです!

みなさんご存知の腹式呼吸は、意識して大きくお腹を膨らませたり凹ませたりすることで、

心身のリラックスやダイエットにとっても効果があるんです!!

逆腹式呼吸は、鼻から息を吸いながらお腹を下から上に引き上げるようなイメージでしっかり凹ませます。

鼻から息を吐きながらお腹をゆるめるイメージで力を抜きます。

息を吸うときしっかりお腹を凹ませるので、腹筋が鍛えられ、メラメラとお腹の脂肪が燃えていきます!!!

内蔵や背骨周りのインナーマッスルを刺激し基礎代謝を上げて痩せやすい体質を作ることができます!!

また、体のデトックスや美肌にも繋がります♪

逆腹式呼吸は腹式呼吸と逆なので違和感はあるかもしれませんが、1日10回やってみましょう(^o^)/

簡単にできるので是非試してみてください!

o0640042513636514420

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

 

皆さんゴールデンウィークはいかがおすごしですか?

 

小生は29日に娘の授業参観に行ってきました(^^)

 

一人での授業なのでどんなものかと思い参観したところ

 

先生の楽しい授業で娘も楽しそうに授業を受ける姿を見ることができました(‐^▽^‐)

 

またこの日は特別に

 

卒業生も一緒に授業に参加して楽しそうでしたv(^-^)v

さて、ゴールデンウィークに体験トレーニングをしたいという方にお知らせ!

 

今の所3,4日は16時から18時まで空き時間があります(^^)

 

興味があるかたはお急ぎご連絡ください(^-^)/

こんにちは、トーライのマーちゃんです(^ ^)

日向夏(ひゅうがなつ)別名では
ニューサマーオレンジ、小夏などと呼ばれているようですが

このみかん、、、
食べ方ご存知でしたか?甘皮(ふかふかしている白い部分)は残して厚い皮のみを剥いて
スライスして召し上がると
たんぱく質・食物繊維が豊富に摂取できとても甘みも増してたべられます

ビタミンは申し分なく優れたみかんですね!

私は、高知へ行った時に初めて食べましたが塩をつけながら食べるように教えてもらいました\(//∇//)\

りんごを向くように黄色い皮のみを向き
甘皮は残して召し上がってくださいね!

こんばんは! 加圧スタジオトーライのくんちゃんです(^o^)

ゴールデンウィークも近づいていて予定を立てている方も多いのではないでしょうか♬

今日は美容について書こうと思います!

みなさんインナービューティーってご存知ですかー??

インナービューティーとは、腸を整えることから始まります。私たちは食べて、

腸で吸収されたものでできているので、腸は第二の脳とも言われています!!

腸では免疫細胞の60%以上作られるので、

腸を整えることで体内が整備され、体も強く、健康になってきます♩

では、どのようにしたらいいかと言いますと

朝にスムージーを飲むのがおすすめです!!

朝はデトックスの時間と言われているので、消化に負担をかけずに食事をすることが理想的です^ ^

スムージーには生の葉野菜とフルーツを取り入れましょう

☆野菜が多すぎると苦いので、野菜:フルーツ=4:6がおすすめです!

注意点として、加熱した野菜や、缶詰のフルーツは使用しないようにしましょう。

気になる方は是非試してみてください(。◡̈。)

夏に向けても健康な体づくりをしましょう!

こんにちは、加圧スタジオトーライのガンです。

昨日東京オリンピックのエンブレムが決まり、今日も朝から盛り上がってますね。

まだ先の話なのでまだ自分は実感がわきませんが、選手たちに負けないようにトレーニング頑張っていきます。

 

今日はキムチなどに含まれるカプサイシンについてです。

深田恭子さんも毎食キムチ食べてるそうですが、カプサイシンとは一体何なのか…

唐辛子の辛さの主成分であるカプサイシンは、成長ホルモンや アドレナリンなど、「脂肪動員ホルモン」の分泌を促進し、脂肪燃焼をサポートしてくれます。

唐辛子を食べたとき、発汗したり温まったりするのは、体の中でエネルギーが産生されるためです。

kim1

辛いのが苦手な方もいらっしゃると思いますが、好きな方ならすごい楽で効果が期待できそうですね。

もちろん食べ過ぎは逆に体に悪いので控えましょう。

キムチが苦手な方は七味唐辛子でも効果あるので少しでも摂取してみましょう。

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

今週末からいよいよゴールデンウィークですね(^^)

長期で10日間お休みという人もいるみたいですね((>д<))

先週早めのゴールデンウィークで旅行された会員様からお土産を頂きました(=⌒▽⌒=)

 

国内、海外と旅行された会員様からのお土産です!

 

スタッフみんなで美味しくいただきます(‐^▽^‐)

 

ゴールデンウィークは体がなまってしまいがちなので

 

トレーニングでもしようかなという方お待ちしております(^O^)/

Facebookをチェック