ブログ
おはようございます
昨晩は中秋の名月・15夜でしたね
最近は真ん丸のお団子をお供えする光景はほとんど見られませんが
甘味屋さんやスーパーなどでも
15夜スイーツなんて販売していて
季節のしきたりを感じられて嬉しいまーちゃんですん?しきたりより甘味にきこえます?
満月は明日
中秋の名月と満月が少し離れているので
今年の9月は2度満月お月様にあえているように思ってしまいます
昨晩はおぼろ月夜でしたので、みためにはほぼ満月でしたね
満月はある説では「吸収・チャージ期」といわれています
様々吸収しやすい期間ですので
糖質や脂質の多い食べ物にはお気をつけて!
満月はプラスのエネルギーが高まるので
筋力アップトレーニングはたっぷり効果があらわれます
今日、明日のトレーニング
一緒に頑張りましょう♪
こんにちは!
加圧スタジオトーライのくんちゃんです^ ^
今日は奇跡の蜂蜜と言われている、マヌカハニーについて紹介します!!
マヌカハニーは普通蜂蜜に入っていない特別な殺菌成分が入っています。抗菌効果は海外で医療用として使われているほどです。
マヌカハニーには7つの効果、効能があります☆
1.ピロリ菌・大腸菌などを殺菌
2.虫歯や口内炎、歯周病の治療
3.風邪やインフルエンザウイルスを予防
4.喉の痛みや鼻のつまりの改善
5.整腸作用で花粉症を改善
6.切り傷・火傷の治癒
7.アンチエイジング効果
マヌカハニー1日の摂取量は、ティースプーン1杯(5ml)程度を1日に3~4回食べます。
しかし、ティースプーンは金属製のものを使うとマヌカハニーの成分が変わってしまうので、気をつけましょう!!
マヌカハニーを食べる最適なタイミングは、食事の1時間前と就寝1時間前に食べることです。
おはようございます
秋晴れ快晴の朝ですね
トーライのまーちゃんです
イチロー選手がホームランをメジャーリーグで出したそうですね
それが初めてだというのが驚きました
10試合ぶりにスタメンから外れ、代打でホームラン
もうイチロー選手の50歳現役、、、夢じゃないかも
とわたしも思ってしまいました
そう、以前見た番組で
全米プロのアメリカンフットボール選手鈴木弘子さんの
いまだ現役、しかも鈴木選手がチームに入ることにより
チームが全米トップを獲得すること多々
現在もです
彼女が言っていました
「体力の限界を感じたことがない」
諦めない、とかそういうことではなく
思わない、、、ということが大事なんですね
できないという考えをもたないそうです
鈴木選手おそらく今年で52歳のはずです
現役ですよ~!かっこいいーーー!
今日もトレーニング一緒に頑張りましょう♪
ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)
昨日は息子の高校最後の大会の応援に行ってきました!
高校に入っていきなりバレーボールをやると言って、
完全初心者からバレーボールを初めて3年
正直驚きました((>д<))
試合は勝てませんでしたが、経験者揃いの対戦相手に対して
初心者から始めた息子たちが最後まで諦めずに試合をする姿が
とっても格好よく見えました(^^)
同級生3人でよく頑張りました!
昨日と今日で試合はあったのですが、小生は今日は仕事(T_T)
二日間の試合を終えて優秀選手に選ばれましたo(^▽^)o
三年間バレーボールを一から教えくれた金先生ありがとうございました!
子供格好いい試合を見れたので、こんな天気ですが、
今日もトレーニング頑張ってま~す(-^□^-)
おはようございます
台風の被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。
いち早くの復旧、普段通りの生活ができますよう心から願っております
本日は9月2日
最近ではよく、「~の日」と
色々語呂合わせもあるようですが
本日は「く(9)つ(2)」の日でもあるそうです
靴と言えば、
以前はすぐに外側だけが減ってしまう現象がおきておりましたまーちゃんです
ですが、、、加圧トレーニングを始めて数か月後
靴の底のヘリが均等になりました
そして、足のむくみも減少し、足の形も整うようになってきたんです
靴底片方だけすぐ減ってしまって、、、とお悩みの方
ぜひトレーナーに遠慮なく相談してください
いつでも靴を傷めることもなく
快適な通勤やお出掛けができるようになりたいですね
まだまだ残暑厳しい8月後半もあとわずかですね
東大宮トーライのまーちゃんです
基礎化粧品は冷蔵庫に入れていますか??
夏はとっても暑いので保存を気にしている方もいるとは思いますが
必ずしなくてはいけないということはないようですね
夏は特にひんやり気持ちがよいので
という声が多いようです
ですが、ここでひとつだけ気を付けてほしいのが
最初は気持ち良いのを優先してよいともちろん思いますが
もし余裕があるなら手のひらに少しおいてから2度目にはつけるといいですよ
冷たい化粧品は肌の毛穴をキュっと引き締めてしまうので
もし夏なのに乾燥している、あるいはあぶらっぽい、と感じてしまっている方は
手のひらのご自分の温度近くにすると浸透しやすいようですよ♪