ブログ

おはようございます 加圧To-raiのまーちゃんです

早いもので立春から約15日

本日は雨水【うすい】ですね

 

先日は春一番も吹き

三寒四温を繰り返す季節ではありますが

春の山菜を発見!!

 

もう春はすぐそこ、と感じさせてくれます

 

春の山菜は冬の間に体に溜まった余分なものを体外に排出し、
体に刺激を与えて目覚めさせる効果、
そして春から強くなってくる紫外線の対策にも役立ちますよ。

 

そしてフキノトウは

抗酸化作用が抜群

 

ふきみそ・ふきのとうのてんぷら

苦味を楽しんで食べて

健康でトレーニング頑張りましょう♪

t02200168_0800061113571140098

こんにちは、加圧スタジオトーライのがんです。

最近ダイエットする方なら誰もが耳にする〇〇制限ダイエット、本当に効果あるのか心配の方もいると思います。

炭水化物、糖質など制限がたくさんある中、真相はどうなんでしょう。。。

結果はもちろんやせます。しかし健康な面では相当なダメージを受けてしまいます。

20130830150516d6c

簡単に制限って言っても一切口にしないのは体に毒です。

要は三食食べても食べ過ぎない、他に間食をしないだけでも痩せることはできます。

 

みなさんも健康には気をつけ無理をしないようにしましょう!

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

昨日はバレンタインデーという事で

小生も会員様からいただきました(=⌒▽⌒=)

 

義理チョコとわかっていてもうれしいものですね(^-^)/

昨日はバレタインデ―ということもあって

スポーツニュースでもキャンプ中のプロ野球選手達が

どのくらいチョコをもらっているのかという特集をしてました

驚いたのがパリーグのソフトバンク

ライオンズに入団当時は段ボール10箱近くファンから

チョコをもらっていた松坂選手がファンに囲まれ沢山チョコをもらっていると思いきや

球団のファンサービスで松坂選手が集まったファンに

チョコを配っているのです\(゜□゜)/

プロ選手たちもファンサービスでここまでするのかと感心しました

小生も会員様にもっともっとサービスできるように

努力が必要だと思いました(^_^;)

おはようございますトーライのまーちゃんです(^ ^)
美肌は永遠の気になるテーマでしょうか?
乾燥している冬にもやはり必ず洗顔と基礎化粧品でのケアはもちろんですがとにかく、やはり肌を整えるには睡眠が一番のようです。
できるだけ眠って眠る前には洗顔は忘れずに過ごしてくださいね
皆様よい祝日をお過ごしください!
 IMG_0817

こんばんは加圧スタジオtoraiのチャンスです!
今回はトレーニングについて書いていきます!
トレーニングをするとあるホルモンが分泌されます。

そのホルモンとは成長ホルモンです!
成長ホルモンの作用としてはたんぱく質の合成そして、脂質の分解です!!!

トレーニングをし成長ホルモンが分泌したのちに有酸素運動で燃焼した方が効率がいいと思います!
そして、有酸素はトレーニングで蓄積した乳酸を除去してくれる効果もあるので一石二鳥です!

ぜひこれからはトレーニング後に有酸素運動をいれてみてください!

o0246020513563598391

こんにちは、加圧スタジオトーライのガンです。

今日はダイエットアプリについて紹介します。

スマホが普及されて自己管理などが簡単にできるようになりました。

ダイエットに関するアプリも山ほどある中、気になったのを紹介したいと思います。

 

①あすけんダイエット カロリー計算・体重管理・食事記録

食事・間食の摂取カロリーの管理に加え、現在の身長と体重から基礎代謝量を自動で計算する機能も搭載。これにより、運動や日常でのちょっとした動きで自分がどれだけのカロリーを消費しているのかがわかります。
食事の量や内容をどうしてもコントロール出来ない時は、その分消費カロリーを多くすればバランスよくダイエットを続けることが可能です。c54f2a0cb0f829351838d17a39475edbd0e000b19b7ba09273d1016d5f5b00b8

 

②7 分間エクササイズ – 7 Minute Workout Challenge ¥240

もう「時間がない=運動しなくていい」という常識は通用しません。時間がない事を理由に運動から目を背けている方、短時間で引き締まったボディを手に入れたい方はお使いください。

トレーニングメニューは、ジャンピングジャック、空気椅子、プランク、ハイ・ニーランニングなど豊富なメニューが用意されています。「ジャンピングジャックってなんぞや」という初心者のために、本作ではすべてのトレーニングに動画+マニュアルが付いているのでご安心を。準備ができたら「ワークアウト開始」をタップ。1つのメニューあたり30秒程度なので、どんなに辛い運動だとしても30秒間は根性で耐えましょう。

screen568x568screen568x5681

 

まだまだたくさんありますが少しずつ紹介していきます。

 

 

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)
昨日は久しぶりに小学から高校まで一緒に学んだ旧友たちと
楽しいひと時を過ごしてきました(‐^▽^‐)
というのも御年43歳にして
やっと春をつかんだ男をみんなでお祝いしようと
集まったのです(^O^)/
栃木県民なら一度は耳にしたことのある
「ザ・グランドスパ南大門」にてお祝いをしました(‐^▽^‐)
 IMG_0806 (2)
みんなが集まるのが久しぶりだったので、
主人公そっちのけで同窓会のように楽しんでしまいました(^_^;)
こどもたちも連れて行ったのですが、
料理も美味しく、また北関東最大級のお風呂に入り
ご満悦でしたо(ж>▽<)y ☆
前祝いは無事に済んだので、
後は3月の本番を楽しみにしてま~す(^^)

こんにちは!

ハイカカオチョコレートがある番組のおかげで品薄になったのを聞き
元々美容と健康の為と購入されている方には!?という話ですよね^_^

ところで、手軽な美容法で
最近思い出しては押しているトーライのまーちゃんです( ̄^ ̄)ゞ

どこかというと
小指の第一関節の中央部分にあるツボ。

ここは腎穴【ジンケツ】といい
ホルモンの分泌を整え、体内の血液のめぐりをよくし、肌にツヤを与えるツボ

どこでもところかまわずできるが嬉しいですね~!

o0300046713559004878

 

 

こんばんは加圧スタジオtoraiのチャンスです!
今回はビタミンについて書いていきます!
ビタミンには色々ありますがビタミンの生理作用についてなどはご存知ですか?

まずビタミンとは、微量で生命の維持を支配する不可欠な有機物であり、体内でほとんど合成されないか、合成されても必要量に満たないため、必ず外界から摂取しなければならない微量栄養素です。

ビタミンの働き

ビタミンA→人の成長、正常な視覚に必要。また免疫機能もかかわっている。

ビタミンD→カルシウム及びリンの代謝に関与。骨の形成に関与する。

ビタミンE→抗酸化作用を有し、不飽和脂肪酸の過酸化を抑制

ビタミンK→血液の凝固に必要で抗出血性のビタミンと呼ばれる。

ビタミンB1→糖質代謝の酵素の補酵素となり、エネルギー代謝に関与している。

ビタミンB2→発育のビタミンとも呼ばれ、生体内の各種の代謝系の酵素の補酵素となる。

ビタミンB6→アミノ酸代謝に関与する酵素の補酵素になる。

ビタミンB12→赤血球の生成に関与する。

ビタミンC→コラーゲンの生成と保持。カテコールアミンの生成や脂質代謝にも関与。抗酸化作用を有する。

普段耳にするビタミンはこういった作用があります。自分に今なにが不足しているかを考え摂取するのもいいと思います!

しかし、むやみに摂取するのではなくしっかり量などを見て摂取していきましょう!

o0320021413558524322

 

こんにちは、加圧スタジオTo-raiのがんです。

今日ニュースでは清原さんの話が出ています。昔から清原さんだけに問わず、野球選手は身体の鍛えかたが違うなと思ってました。

 

よくダイエット目的の方にムキムキになりたくないと言われますが、安心してください!ムキムキになるためには相当な筋トレが必要です!

加圧は引き締めるのに最適で、その後の有酸素運動は普通よりも高い効果が見られます。

ムキムキなりたい方もそれにあったトレーニング法もあります。

特に男性と女性じゃ筋肉量の増加のホルモンが違うんですよ!

最近太ってきた、もっと筋肉をつけたいかたは是非加圧を!

 

Facebookをチェック